ヘルモードとダークレア
2010年8月29日 ゲームDNで新しく高難易度のモードが追加されました。
ケルベロスヘルモードは今までのケルベロスネストを難しくしたもの。
変更点はだいたい以下の感じ。
1エリア目
・白牛がはじめから高速モード。
・黒牛の衝撃波ありのなぎ払いに吸引効果。
・ある程度HPを減らすとオークが出現。足が非常に速い。
→2匹まとめて倒すぐらいのほうが簡単。
2エリア目
・周囲から大砲で撃たれる。
→足をとめなきゃ死にはしない。
3エリア目
・氷と爆発するグールが大量に追加。
→雑魚全般のタゲもらった人が遠くに誘導すれば安全にクリア。
4エリア目
・回復するオークシャーマンが追加。
→フォースがいなければシャーマンを一体ずつ確実に減らす。
火力職が死ぬとほぼ詰み状態。
5エリア目
・復活までの時間が5秒に短縮。
・攻撃力UP
→ヘルモードの中では一番簡単。ただHP5k程度だとクリティカルで即死もある。
ケルベロス
・はじめからスキル使いまくり。
・新スキル追加。
・子犬が残り2ゲージくらいから出現。
・ノーマルと比較して攻撃力約3倍。
→従来の雷の範囲が変わっていて、横腹にいても当たる。顔正面が安置。
新スキルの雷の玉はタゲをもらっている人に向かって、ケルベ近辺に沸く4つの玉から
高速弾を発射。貫通弾なので味方を巻き込まない遠い位置で避ける。
そもそも速すぎて中距離程度では避けれない。
攻撃モーション中につぶすとモーションなしで攻撃をしてくる。エフェクトもなし。バグ?
ダークレアはR(ラウンド)区切りで指定された条件をクリアするというもの。
LV40前提らしいので、高Rを目指すには慣れと廃装備は必須と思われる。
まだ20Rまでしかいったことないので、以下は初見さん向きのポイントってところで。
・制限時間内に倒せというものがあるので、とにかく死なないことが重要。
・5R区切りでボスなので直前のRである程度HPMPを回復しておきたい。
・MAP端に沸く食べ物は定期的に沸くのでMP回復以外はどんどんとって、MPが枯渇しないようにしたい。
・制限時間まで生き残れ系のRはタゲをもらってない人は、ダウンや拘束スキルでタゲられてる人を援護する。ちなみに敵は倒せません。
とりあえずヘルモードは余裕でクリアできるようになりたいなぁ。
なんかノーマルケルのドロップが最近しょぼいよ(;´Д`)
ケルベロスヘルモードは今までのケルベロスネストを難しくしたもの。
変更点はだいたい以下の感じ。
1エリア目
・白牛がはじめから高速モード。
・黒牛の衝撃波ありのなぎ払いに吸引効果。
・ある程度HPを減らすとオークが出現。足が非常に速い。
→2匹まとめて倒すぐらいのほうが簡単。
2エリア目
・周囲から大砲で撃たれる。
→足をとめなきゃ死にはしない。
3エリア目
・氷と爆発するグールが大量に追加。
→雑魚全般のタゲもらった人が遠くに誘導すれば安全にクリア。
4エリア目
・回復するオークシャーマンが追加。
→フォースがいなければシャーマンを一体ずつ確実に減らす。
火力職が死ぬとほぼ詰み状態。
5エリア目
・復活までの時間が5秒に短縮。
・攻撃力UP
→ヘルモードの中では一番簡単。ただHP5k程度だとクリティカルで即死もある。
ケルベロス
・はじめからスキル使いまくり。
・新スキル追加。
・子犬が残り2ゲージくらいから出現。
・ノーマルと比較して攻撃力約3倍。
→従来の雷の範囲が変わっていて、横腹にいても当たる。顔正面が安置。
新スキルの雷の玉はタゲをもらっている人に向かって、ケルベ近辺に沸く4つの玉から
高速弾を発射。貫通弾なので味方を巻き込まない遠い位置で避ける。
そもそも速すぎて中距離程度では避けれない。
攻撃モーション中につぶすとモーションなしで攻撃をしてくる。エフェクトもなし。バグ?
ダークレアはR(ラウンド)区切りで指定された条件をクリアするというもの。
LV40前提らしいので、高Rを目指すには慣れと廃装備は必須と思われる。
まだ20Rまでしかいったことないので、以下は初見さん向きのポイントってところで。
・制限時間内に倒せというものがあるので、とにかく死なないことが重要。
・5R区切りでボスなので直前のRである程度HPMPを回復しておきたい。
・MAP端に沸く食べ物は定期的に沸くのでMP回復以外はどんどんとって、MPが枯渇しないようにしたい。
・制限時間まで生き残れ系のRはタゲをもらってない人は、ダウンや拘束スキルでタゲられてる人を援護する。ちなみに敵は倒せません。
とりあえずヘルモードは余裕でクリアできるようになりたいなぁ。
なんかノーマルケルのドロップが最近しょぼいよ(;´Д`)
コメント