10月6日HiSアップデート
2009年10月11日 ゲーム コメント (5)大分すぎちゃいましたけど、アップデートがありました。
お決まりのバグも増えてますが、割とよくなったんじゃないでしょうか。
・Lv上限60
・56機体
・クエスト追加
・占領戦の人数差による参戦制限撤廃
・対戦のチームランダム編成
などなど。
一番ありがたいのはクエスト追加かな。LV上げが楽になりました。以前なら気力回復剤大量に消費しないとLV上げしんどかったんですが、今はクエストこなすだけでサクサクあがります。気力も1000で十分ですね。59>60も気力1000で1日で上がりました。
占領戦のルール変更はこれまでと大して変わりはないけど、人数が極端に少ないノル連合がかなり苦しくなってるみたい。参戦できる人が増えるのはいいけどバランス的にどうなんだろね・・・。
LV56の新機体もさっそく乗ってみました。ラボーチキンかスピットどっちにしようか迷いましたが、スピット図の価格の高さを見てラボチキに決定。乗ってみての感想ですが、バランスはいいですねぇ。連合の戦闘機の中では珍しく上昇速度4もあるので(下降は2.5)、枢軸のフォッケに近い感覚で乗れるかな。まぁフォッケに勝さるところが全くない劣化フォッケではあるんですが。乗ってて気づいたことがもうひとつ、高高度ボーナスなどのボーナスの影響が大きくなった?そもそも以前が適用されてたのかわかりませんが、ラボチキの場合、高高度機動-10%、低高度機動+10%で、高度によってかなり違う。失速ギリギリからのカウンターができないくらい曲がりませんね。
それぞれ新機体である連合のラボチキ7と枢軸のメッサーKの動画を上げておきました。
http://zoome.jp/fety/diary/125
機動+10%ボーナスがメッサーK高高度、ラボチキが低高度についてるので、自然と上下に分かれる位置取りになりましたねぇ。たまたまとった動画は3-0でしたが、勝ったり負けたりです。
お決まりのバグも増えてますが、割とよくなったんじゃないでしょうか。
・Lv上限60
・56機体
・クエスト追加
・占領戦の人数差による参戦制限撤廃
・対戦のチームランダム編成
などなど。
一番ありがたいのはクエスト追加かな。LV上げが楽になりました。以前なら気力回復剤大量に消費しないとLV上げしんどかったんですが、今はクエストこなすだけでサクサクあがります。気力も1000で十分ですね。59>60も気力1000で1日で上がりました。
占領戦のルール変更はこれまでと大して変わりはないけど、人数が極端に少ないノル連合がかなり苦しくなってるみたい。参戦できる人が増えるのはいいけどバランス的にどうなんだろね・・・。
LV56の新機体もさっそく乗ってみました。ラボーチキンかスピットどっちにしようか迷いましたが、スピット図の価格の高さを見てラボチキに決定。乗ってみての感想ですが、バランスはいいですねぇ。連合の戦闘機の中では珍しく上昇速度4もあるので(下降は2.5)、枢軸のフォッケに近い感覚で乗れるかな。まぁフォッケに勝さるところが全くない劣化フォッケではあるんですが。乗ってて気づいたことがもうひとつ、高高度ボーナスなどのボーナスの影響が大きくなった?そもそも以前が適用されてたのかわかりませんが、ラボチキの場合、高高度機動-10%、低高度機動+10%で、高度によってかなり違う。失速ギリギリからのカウンターができないくらい曲がりませんね。
それぞれ新機体である連合のラボチキ7と枢軸のメッサーKの動画を上げておきました。
http://zoome.jp/fety/diary/125
機動+10%ボーナスがメッサーK高高度、ラボチキが低高度についてるので、自然と上下に分かれる位置取りになりましたねぇ。たまたまとった動画は3-0でしたが、勝ったり負けたりです。
コメント
うんですがどうでしょう?
スピッチョのほかにもう1つツリー作ろうかなって思います
底上げが一番戦力UPになりますねぇ。対戦部屋もにぎわって一石二鳥!
>ティナさん
1on1はたしかに機動高いほうが有利だけど、上昇下降速度が上下の機動力も兼ねてるので、多少機動は悪くってもこちらが高いの選べば結構いけますよ。占領戦は速度装備してる人が多いので、旋回特化じゃ迎撃専門になっちゃうかなぁ。うちはミク+マウルのバランスで出ることが多いです。
まーでもNFも忙しいからどうなるか分からないけど(「´∀`)「
お久し振りです。
ダンケメインになっちゃってますが、こちらこそよろしく!