貫通もカンストしたので、お試しに底模擬いってきました。
まぁなんというか、横はあまり感じないけどクリティカル時のダメージがすんごいね。あと白兵抜けがほんとよくはいる。
底で練習になるかはわからないけど、スキル切り替えも一応やってます。今は基本が水平弾道貫通でいってるけど、やばいときの切り替えをどうすればいいのかよくわからず。弾道と貫通切って防御と回避いれるのがいいのはわかってるけど、そんな暇はない。せいぜい切り替えは1つ。回避16でどれくらい軽減できてるかはMAXやらないとわからないしなぁ。防御入れたほうがよい気もする。
まぁなんというか、横はあまり感じないけどクリティカル時のダメージがすんごいね。あと白兵抜けがほんとよくはいる。
底で練習になるかはわからないけど、スキル切り替えも一応やってます。今は基本が水平弾道貫通でいってるけど、やばいときの切り替えをどうすればいいのかよくわからず。弾道と貫通切って防御と回避いれるのがいいのはわかってるけど、そんな暇はない。せいぜい切り替えは1つ。回避16でどれくらい軽減できてるかはMAXやらないとわからないしなぁ。防御入れたほうがよい気もする。
コメント
インに行った時防御だけだとやっぱ遠くからの貫通カロクリがきつい。
後↓にある砲術20の件。
20にしてもカロは装填早くなんない。早くなるのはキャノンの方。
速射なしで毎ターン撤退クリ狙えるようになる。
やっぱりMAXだと回避なしはきついんだろうねぇ。
攻防のシフトも楽だし、それでいってみます!
>レムさん
20で早くならないんだ。むむ・・・通常4チャージ、速射時3チャージの噂はなんだろう。キャノンでも撤退クリ連続で狙えるはいいねー、連弾防御弱くなったみたいだし、砲術家のキャノンもアリかも?
いつの間にかひっそりと修正されてたんだ。確か。
カロネ、連弾防御、他にも何かかわってるんだろうな〜。