某○○○○ボール的なイベントがあったので参加してみました。優勝賞金はWM3000円分。
1on1は職の相性が大きいうえに、職自体が1on1に向いてないものもあるので、参加者の職にかなり偏りがありましたね。オリ(両手4、片手1)5、スカ(短)4、サラ13だったかな。
サラが人気があるようだけど、1on1は両手が一番強いと思ってる。ので両手でエントリー。ちなみに前回まで?はサラがずっと優勝らしい。ルールはリジェネ、パワポ、ベーコンのどれかを1回のみ使用可能。
 
新規ではじめた人で両手やってる人も多いので、各試合の解説いれたいと思います。動画はSNSか秘密日記からどうぞ。
 
1回戦 vs x忍xさん(スカ)
短スカとやる場合はアムとレグを貰うと負けコースなので、ソニックでの牽制がメインになる。正直ソニックだけで勝てるだろうと思ってましたが、さすがに腕に自信があるから参加してるだけにそう簡単にはいかなかった。的確にヴァイパーでDOT(計200ダメ)をいれてくるのでソニック牽制だけだとHPに差はそれほど開かない。なんというか立場が自分がサラで相手がオリな気分。途中恐れていたアムとレグを貰ってしまったけど、そのあとのブレイクを外してくれたおかげで助かりましたね。ヴォイドも貰ってますが1on1では影響なし、特にオリの場合。どちらもHPが300前後になったところでベヒヘビコンボ狙いに切り替え。タイミングは相手のヴァイパーですが、ベヒの発動タイミングが早すぎると相手がこけてしまうし、遅すぎるとアムと相打ちになってしまいます。ステップをこけさせずにベヒヘビ入れる技術と同じですが、意識してやったことはないのでうまくいくかはちょっとバクチ入ってました。結果は成功、いやー短スカ怖いよ短スカ。
 
2回戦 vs Needleさん(スカ)
またスカさんです。1回戦での反省をもとにソニック牽制に加えて引きスマを実行。ヘビスマでもいいんですが、出が遅くこけさせられなかった場合ブレイクもらうこと必至なので、ここは安全にスマで。HPにかなり差がついてきたので決め手の用意。1回戦同様ヴァイパーにベヒヘビコンボか、何かしら硬直のある動作をしたときにストスマスマコンボを。ヴォイド>パワブレをしてきたのでそこにストスマスマを入れて勝利。あとあと見るとPwに全く余裕がなかったのがわかる。相手もそれを狙ってアムブレじゃなくてパワブレうってきたのかなぁ。
 
3回戦 vs 青藍の翼さん(サラ)
やっとサラさんです。正直短スカよりサラのほうが気が楽。やることはストスマ射程内を維持して相手の硬直待ち。仮に当たってもそれ以上のダメージでリターンできるので問題なし。またウェイブで鈍足をもらった場合、距離をつめるのが厳しくなるので今回はパワポを使用しました(ストスマで移動の意)。しょっぱなベヒがでたのには吹いた。ストスマにしてたつもりだったんですが。ストスマが入って相手がこけた場合は心理戦突入。基本は密着でOK。あとはステップのタイミング。起き上がりにすぐウェイブを撃ってくる様なら儲けもの。スマが1発確定で入ります。でもさすがに慣れてるようでこちらのステップを確認してからウェイブを撃ってきましたね。ウェイブを貰ってしまった場合はストスマでとりあえず距離をつめる。あとは最初と同様。最後は端まで追い込んでのステップ待ちヘビスマで終了。今回のルールだから勝てたけど、ベーコン使用制限なしとかだったらウェイブ>ベーコン連打>ウェイブ>べ(ry になって涙目。
 
準決勝 vs 海老ライラックさん(オリ)
両手さんです。ベスト4時点で残ってるのがオリ(両手)3、サラ1。オリゲーはじまったな。そんなことはどうでもいいとしてオリ同士の戦いはのけぞらないため、HPとPw管理がメインになります。といいつつPw管理を1回ミスって無駄にスマをもらってしまい、泣く泣く引き分けに。再戦では引きスマが1回決まったので、あとは特攻して相手と同じスキルを返せばHP、Pw的に勝ち。
 
決勝 vs 白桃さん(オリ)
個人的にエルで最もうまいと思ってる両手さんです。先を読まれにくい歩き方を豊富な経験から自然とやってるんでしょうけど、ほんとソニックなんか当たる気がしませんね。スマ、ヘビスマをお互い2発ずつ入れてお互い瀕死&Pw切れで距離をとってリジェネ。ダメージのばらつきでこちらが50ほどHPが少ない状態に。その後はにらみ合いが続きましたが、白桃さんのクランブル炸裂。HPにさらに差がついてしまったので、ここでバクチに。狙いは先手のベヒヘビ。その前にヘビスマ1発に耐えられるHPを確保しなければならなかったので少々待機。相手のHPもベヒヘビで削りきれるかどうか微妙なラインまでいってしまったのが痛いですが、ヘビを出す前に、サクっとヘビで沈められると情けないのでここは回復。決着はほぼ同タイミングでベヒヘビでした(動画でみた感じ白桃さんはドラテスマ?)
こちらの意図を読んで、あえて同じ方法で対抗してきたのはHPが残る自信があったんでしょうね。実際にこちらは当然HP0、白桃さんはわずかに残りました。にしても最後のお互い全力勝負にはちょっと感動。負けこそしましたが、勝ったぐらい爽快な気分になれた。ソニックの削りあいみたいに地味な勝負にならなくてほんとよかった。
 

大会全体の結果として両手が上位3を占めたので、大満足です。サラゲー?いやFEZはオリゲーです。
 

コメント

レムオン
レムオン
2008年1月7日11:28

決勝熱すぎわらた。

nophoto
ニックネーム無し
2008年1月7日16:39

動画みたいんですけどどこにあるんでしょうか?

nophoto
EM
2008年1月7日20:50

うちが帰省している間にこんな大会がw
短スカ相手のときはブーン相打ち覚悟でヴァイパー飛んで来るとスキルがブーンのままで反撃しちゃったりと1ON1の場面ではブーンだけだとなかなかむずいですよね。下手すると負ける…
SNSみときまw

フェティ
フェティ
2008年1月8日20:23

動画は短かったんではじめはステ6にでもあげようかと思ったんだけど、なんか接続できなくてやめました。
 
なので基本知り合いのみに公開してます。
見たい場合はゲーム内で教えてください。参加者、観戦者ならよろこんで公開します。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索