アジアの入港許可証取り、兵器上げ用の船、転職、etc・・・。かなり準備に時間がかかったけどようやくはじめられそう。
ちなみにNotosキャラ、Eurosはきつい。挫折する自信があるので却下。いやーしかし、海事なんてカリブの壷以来やってないんで、どこで狩るのがいいのかさっぱりわかりませんね。とりあえずアジアの街を回って人の多いところを探してます。
 
新船の情報は、自分の乗りそうな船しか調べてないけどこんな感じなのかな?
○装甲戦列艦
もっさりで硬い。旋回−1と装甲+6はどちらも影響が大きい。旋回面では操舵14装甲戦列と操舵10戦列が同じくらいだとか(バタさん検証)。装甲面は対砲撃装甲をつければカロネ横がほぼ無効化できちゃうだろうねぇ。インファイター向けの船かな。逆に外から狙う人は普通の戦列のほうがいいと思う。どちらにしろ割と玄人仕様な船みたいだから、乗りこなすには慣れが必要ぽい。
 
○三層甲板ガレオン
基本性能は劣化戦列艦。オプションの強化機雷に期待してたけど、ダメージキャップは250のままみたいですね。1隻に対して集中してダメージを与えることに意味があるのに、巻き込みで250でても仕方ないですね。個人的に装甲戦列より興味があったので、ちとガッカリ。この船に乗るなら機雷非優遇職推奨。でも耐久−50、装甲−2にしてまで乗るとなると趣味の世界になると思うので、これまた玄人仕様の船かな。
 
 
大砲も情報。
○特殊系
弾速がかなり上がってるけど、それでもまだまだ威力不足だね。強化スキルを活用できないと厳しそう。使うとしたら火炎弾が結構よさそう。
 
○ハイペリエ
戦列ONLYとかロワまじりの艦隊ならいいけど、今回登場した装甲戦列ばかりの艦隊にあたったら、空気砲になりそうな予感。気に入らないのは、割りと好きだったペリエを使うメリットがなくなったことかな!装填−1とかにして調整してほしかった・・・。
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索