ラ・フロータ2日目

2007年1月16日
忙しくて書く暇ありませんでした><
 
先に結果を〜、・・・準優勝でした!
個人的なことですが、調子最悪で迷惑かけちゃったなぁ。とにかく旋回遅れが多かったです。わかっているのになぜか遅れるという自分でもよくわからない状態でもうダメぽー。
 
まぁ各試合を振り返ってみますorz

準決勝リーグ1試合目
微妙に連携がうまくいかず焦ってしまい、強引に形をつくりにいったところを船首クリをもらってしまい撃沈。焦らずもっとじっくりいくべきだったなぁ・・・。しかし3:5と不利な状況から逆転し勝利!すごかったです><
 
準決勝リーグ2試合目
メリゴ状態を速度をつけて崩そうとしたけど、味方をかわしそこねて失速。一気に最後尾に・・・。中距離からの一斉攻撃をうけてかなりあぶなかったけどなんとか沈まずにすみました。いい勝負がしばらく続きましたが、うちが囲まれ撃沈。動画で何回も見直しましたが、あの囲まれ方の場合バクチなしでやり過ごすのは1つしか思いつかなかったなぁ。滅多にないパターンだけど覚えておこうorz
3:4になってからはポンポンと沈んでいき敗北。
 
準決勝リーグ3試合目
同じ商会同士の対決でした。お互い知り尽くしているので特に何も考えずにやりましたね。いきなりの旋回遅れでしばらく無駄駒になってしまったの以外は特に問題なかったかな。勝利。
 
準決勝リーグ4試合目
早々に最もやっかいな人をコンボで沈められたのがラッキーでしたね。その後は1隻ずつBOXして撃墜。勝利。
 
決勝リーグ1試合目
2次予選で負けたところとでした。話少しそれて開幕の形の事になりますが、Eurosはメリゴ大好きみたいですね。並走状態ではじめてわざわざメリゴにもっていくあたり相当なものだと思う。Notosはお互い直進していきライン近くになるとクロスしていくというものが一般的ですが。まー・・・だからなんだといわれたらそれまでですがw
で、またメリゴ崩しを狙ったわけですが、つられて外に開いてきてしまったのか味方が邪魔で中に入れなくなってしまいました。そうしているうちに最後尾が追いつかれてピンチに。自分でも100点満点をあげたくなるような攻防一体のカバーに成功しましたが、ロワ相手に6連続撤退失敗という悪夢が><
味方同士で、もつれて沈んでしまったこともあり、あとは2次予選の再現・・・。ゴリゴリ押されて敗北。相手が強かったというより勝手に自滅していったって感じでしたねぇ。
 
決勝リーグ2試合目
相手のことは結構知っていたので、無理をしない落ち着いたプレイを心がけました。これといって特徴のない試合でしたが、地力の差で勝敗が決まったかな。勝利。
 
決勝リーグ3試合目
テメーの顔は見飽きたぜ!と、つい言いたくなるようなラ・フロータで3戦目になる相手w
最終戦で浸水なしキャノン2コンボで撃墜でき、スカっとした気分で終われてよかったです。勝利。
 
 

動画も全部UPしておきました。場所は昨日のところと同じです。
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索