大海戦とか
いまさらながら航行技術、管理技術、兵器技術を覚えにいきました。兵器はともかく航行と管理は自然と上がっていくそうなので、覚えておいて損はないかなぁと・・・w
道中、死にそうになったのは秘密。

航行技術はインドからロンドンの無寄港で1>3、管理技術は名工の大工道具の加工で1>3になりました。どっちも上がりやすくていいですね。兵器技術は・・・まぁいつかあげるでしょ、たぶん><
 
 
大海戦は出るなら大型だけと思ってたのですが、小中も時代遅れの無強化フリュとフリゲで出てみることに。どれだけやれるものなのか試してみたかったというのが本音です。
 
しかしまー、小型はアレですね。撃墜より拿捕のほうが楽ですね(;´Д`)
大混乱がやばすぎ。ただでさえ船員が少なく、混乱でなくても普通に突撃で船員が2/3くらい吹っ飛ぶのにこれはないでしょ〜。高R統率を持ってる人はF8統率でいいんじゃないの?w
旗艦は轟音機雷が怖いので、とてもじゃないけどインファイトなんてできませんねぇ。あとは大混乱や直撃阻止のエフェクトが派手で船が見にくいです。せめて船のサイズに合わせたエフェクトにして・・・船が隠れてどっち向いてるかわからないよ><
フリュでもやれないことはないけど、船首砲のあるガンボートや轟音機雷の使える船(名前忘れた)のほうが優秀なのでそっちのほうがいいですね。
 
中型は 装 甲 劣 化 弾 !
が見れたので満足♪ かっこよすぎー。
・・・まじめなこというと、フリゲに乗る意味がないね。速度が持ち味なのに、もっと速いコルヴェットがあるから。重フリゲートは乗ってる人多かったけどどうなんだろ。速度は速いとは思わなかったし、船員もそれほど多くない。重フリゲに乗るくらいなら重キャラベルでいいんじゃないかなぁと思いました。でもやっぱり装甲劣化弾がみたいので誰か乗ってください。
 
大型は何もかわってませんね。いつも通りできました。

下手に旋回12とかあるフリゲより、使い慣れてる旋回8の戦列のほうがクリ回避しやすいってのも考え物ですねぇ。旋回にタメがなくスルスル曲がるのでフェイントがほとんどできない。ので小中沈みまくりました。同じ艦隊の人ごめんねー。・゜・(ノ∀`)・゜・。
 
結果のSS取り忘れたけど戦功100くらいでした。
 
明日は大型だけにしとくかな〜。 
 

コメント

Falco
Falco
2006年12月30日14:15

やや、も、もちろん、、フェチさんにお見せしたくて、、、、あ、、う、、、そ、その、、><

フェティ
フェティ
2006年12月31日18:03

重フリゲって船首砲ついてるんだねー。やっぱ良い船だ><

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索