回避上げ、日曜模擬
回線が光に変わってやっとまともにプレイできるようになりました。切断されないことがこんなにうれしいなんて。・゜・(ノД`)・゜・。

E鯖の方は無事、斥候クエを紹介してもらえて回避上げを開始。あまりできなかったのですが、それでも回避R1>R7、応急R3>R6、修理R4>R7になりました。斥候クエさまさまですね!
でもさすがに耐久145のフリゲで回避上げは結構しんどいですw
追加装甲なんてもちろんつけてないので、気を抜くとす〜ぐ沈むこと・・・。でもまぁカスタムパレット高速使用の練習にはいいかもしれない。船室も未改造で35人のままなので、救助も必至。加えて修理も連打なので、となると料理も連打。
模擬で鍛えた指捌きがこんなところで役立つとは(´・ω・`)
料理代が半端ないので、回避R10以上になってキリのいいところで打ち切ることになりそうです。

N鯖では、ちょっと宝石積みにいくかなぁと思っているときに、模擬のお誘いがきました。いつでも模擬参加可能な状態にしてあるのが、模擬ラーである。当然参加!
この日曜模擬は初めてでしたが、なかなか楽しかったですね。支援がかなり平均化されていて、・・・楽でしたw
斥候に転職してからは2回目の模擬、大分なじんできたかんじ。
機雷のせいで1戦で耐久が300以上減ってたRy○jiさん、ナムであります。そういう自分も200減ってました、乙であります。

終わってログ解析してみると、珍しく結構落としてましたね。うちが使用しているツールは脳筋ツールではなくて、模擬っこ時代に、とあるお方が作成してくれたツールです。そのツールがヴァージョンアップして、「決定数」という項目が追加。なんのことやらとお思いかもしれませんが、ようするに敵提督を沈めた回数のこと。%は決定数/撃墜数で表示されているみたいですね。これが高いと、提督粘着しているということになります。
・・・嫌な表現ですが、これが一番シックリくる_| ̄|○

自分の模擬でのプレイスタイルは基本的に提督狙いなんで、この数値を5割以上キープしていくのが目標になりそうだなぁ。

そういえばHirotakaさんという人、実は模擬ではじめてみたんですが、料理の使用量がすさまじい・・・。料理長の異名をもつ(もちません)うちの軽く2倍以上の使用量。
むぅ、只者ではないな><
他の支援もどれも高水準。Notosではもう対戦しつくしたと思ってたけど、まだまだいるもんですねぇ。他鯖から遠征してくる人とかはいないのかな〜。
 

コメント

nophoto
Ryoji
2006年6月26日2:52

久々に1戦で600台に逝きましたw 南無でしたねw
でも、熱く楽しかったので無問題。
最後はフェティさんの機雷で逝ってしまいましたw

また模擬でお会いするでしょうがその時はよろしくです。

フェティ
フェティ
2006年6月26日17:08

機雷戦は楽しいけど、終わったあとにウヘーってなりますよね><

kAss
kAss
2006年6月26日17:52

hirotakaさんは強いねー
前々回の日曜模擬で唯一被撃沈貰った相手もhirotakaさんだった
イング模擬で見たケンシロウさんもそうだけど、まだまだ知らない人にも強い人が沢山居て嬉しい

aru
aru
2006年6月26日19:08

あまり模擬で一緒に組んだことないけど「強い」と思った人
・ケンシロウさん
・Panさん
・ころやんさん
・じゃくりーぬさん

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索